アイキャッチ画像って知っていますか?ブログ始めたての頃はもしかしたら知らないかもしれません。わたしも始めたての頃はアイキャッチ画像を知らないでひたすら記事書いていました。アイキャッチ画像があるなしで、クリック率が変わるんだそうです!もちろんあった方がいい。
もし知らなかったブログ初心者の方に、アイキャッチ画像の設定きほんをお教えします。方法自体は簡単なのでサラ〜っと読んで、アイキャッチ画像を設定できるようになりましょう!
アイキャッチ画像とは
アイキャッチ画像とは、ブログをSNSなどにリンクを貼り付けた時に出てくる画像や、記事を最初に開いた時に出てくる画像を指します。テキストよりも最初に表示されるので、記事内容と関連性の高い画像にすると読者が気になって読んでくれやすくなります。
もちろんアイキャッチ画像を設定したからといって読んでくれる保証はないですが、アイキャッチ画像を設定した方が読まれやすくなることは確かです。その名の通り、目をキャッチするようなインパクトがあって記事内容とマッチングしている必要があります。
アイキャッチ画像の設定方法【WordPress】
アイキャッチ画像の設定方法をWordPressの場合で説明します。まずは記事の編集画面右をみてください。このような画面がありますでしょうか。

「文書」というところをクリックしてみましょう。そのまま下にスクロールするとアイキャッチ画像の項目があるはずです。

もしこのアイキャッチ画像という項目がない時は、記事編集画面の右上に黒い点が3つ縦に並んでいるところをクリック。

一番下にオプションとあるのでクリックすると、表示する項目がずらっと出てくるので、アイキャッチ画像のところにチェックを入れましょう。

これでアイキャッチ画像を設定する準備ができました。あとは自分で用意したアイキャッチ画像をアップロードして設定しましょう。代替テキストも入れておくようにします。なぜならGoogleクローラーがサイト記事を閲覧する時、画像の情報に代替テキストがあると認識しやすくなってSEO効果があるからです。
代替テキストがわからない方は代替テキストについてを参考にしてください。
フリー素材を入手するサイト
アイキャッチ画像を作るのが面倒、もしくは知らない方のために、いくつか画像が無料でダウンロードできるサイトを紹介します。繰り返しになりますが、画像をダウンロードしてアイキャッチ画像に設定する時は代替テキストを忘れずに!
写真AC

検索すると色々なフリー素材が出てきます。どこかでみたことがある画像がたくさんあるので、ブロガー御用達のサイトなのでしょう。画像のダウンロードや検索には回数制限があって、1日数回だけ画像をダウンロード・検索できます。
画像をダウンロードするためにはGoogleアカウントを持っていれば楽なのでGoogleアカウントを作っておきましょう。
FLAT ICON DESIGN

こちらは平面図で絵の色がやさしいことが特徴です。シンプルな画像で親しみやすさがあるのでおすすめです。写真ACと比べて画像数は少ないですが、用途にあった素材がたくさんあるので困ることはないでしょう。
Pixabay

こちらもたくさんのフリー素材があります。おしゃれな写真が多いので、それ一枚で様になるような素材が多い印象です。画像となるとついついデザインやレイアウトに凝ってしまいますが、Pixabayで入手した画像なら一気におしゃれなアイキャッチ画像になること間違いなしです。
アイキャッチ画像設定の注意点
WordPressでアイキャッチ画像を作る時には画像サイズにも気をつけましょう。きれいに表示される画像サイズが「横700px × 縦380px」です。使っているWordPressテーマによってはもう少し小さい方がいい場合もありますが、上限はこのサイズです。サイズが大きすぎるとアップロードできなかったり自動でリサイズされたりして、画像に不具合が起きる可能性があるのでサイズは合わせておきましょう。
また、イラストや写真をおいたり、テキストを入力する時にはなるべく中央に寄せてあげることが大切です。なぜなら、記事一覧画面で小さく表示されたりカテゴリータグが邪魔をして全部が表示されるわけではないからです。WordPressのテーマによって表示の仕方が若干変わるので、コレッ!というのはないですが、なるべく中央に寄せるように心がけてください。

- WordPressのアイキャッチ画像は横700px・縦380pxにする
- 伝えたい画像部分やテキストは真ん中に寄せる
画像のサイズ調整はBULK RESIZEというサイトで可能です。
画像設定に関しての注意点を少し
ここまででアイキャッチ画像の設定について基本はわかったかと思います。アイキャッチ画像に限らず、ブログにアップロードする画像については必要な知識が少しだけあります。もしここまで読んでくださった方で、ブログの画像についての知識を知りたい方は以下をご覧ください。どれもSEO対策に関係することなのでみておいて損はないでしょう。
まとめ
アイキャッチ画像の設定は以上です。
ブログ始めたてだと実は知らないかもしれないアイキャッチ画像についてまとめてみました。クリック率にも関わることなので、アイキャッチ画像の設定はしっかりしておきましょう!